学校日記

1月16日(火) 児童集会

公開日
2024/01/16
更新日
2024/01/16

学校の様子

3学期最初の児童集会です。
学校長からは「自然災害に備える」ことについて、能登半島地震や29年前の阪神大震災のことや備えを忘れないことの重要性について伝えました。また、近々行う地震避難訓練についても真剣に取り組むことの重要性を合わせて伝えました。

児童会からは挨拶運動、給食委員会からは給食週間と調理場見学、環境委員会からは美化啓発ポスター、掲示委員会からは学校全体にキーワードを掲示して謎解きゲームを実施することなどについて話がありました。