枚方市立開成小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【コミュニティ】サツマイモ苗の畝立て
学校の様子
校区コミュニティ協議会のみなさんが、サツマイモの苗を植えるための畝立てをしてくだ...
【かいパー】バスケットボール教室
5/10のかいパーはバスケットボール教室でした!元バスケットボール日本代表の山崎...
自分に負けるな、体力テスト④
上体起こし。いわゆる腹筋です。1年生は6年生と、2年生は5年生とペアになり実施し...
自分に負けるな、体力テスト③
ソフトボール投げ!これは意外と難しい…足から指先までが連動して動かなければ投げら...
自分に負けるな、体力テスト②
敏捷性を測る反復横跳び。リズムが難しい。みんな素早く頑張っています。跳ぶと言うよ...
自分に負けるな、体力テスト①
今日は体力テスト。体力向上指定校の開成小学校は、1年生から6年生全員で取り組みま...
さぁ、体力テスト!
今日は全校実施の体力テストです。前日から6年生は準備をしてくれています。校内には...
水泳学習が始まった!②
プールのコンディションはやはりとてもいいですね。学校のこれまでの水泳学習ではなか...
水泳学習が始まった!!①
5月8日(木)から、KONAMIスポーツさんのご協力のもと全学年において水泳学習...
【4年生】大阪府のことを知ろう
4年生の社会は大阪府を学習します。3年生の頃は、枚方市について学習したので、それ...
【1年生】聞こえるかなー??聴力検査
4月や5月は健診の時期です。今日の1年生は聴力検査の日でした。とても小さな音が聞...
【1年生】8はいくつといくつ?
1年生は数のお勉強。今日はいくつといくつで8になるかなー?ブロックを使ったり頭で...
来たぞ!万博万博!!⑧
1年生も、パビリオンに何個も入ることができました。オーストリア🇦🇹館では1番前で...
来たぞ!万博!!⑦
ポルトガル館にやって来ました。映像がとても美しかったですね。みんなはポルトガルは...
来たぞ!万博!!⑥
フィリピン館です。心配していたパビリオンでしたが、どの学年も複数回ることができて...
来たぞ!万博!!⑤
快晴です!!みんなの日頃の行いが良かったおかげです。6年生はこの後フィリピン館へ...
来たぞ!万博!!④
ガンダムや大屋根リングの前で写真を撮っています。パソナ館の後はみんなどこへ向かう...
来たぞ!万博!!③
事前予約していたパソナネイチャーバースへとみんな向かいます。IPS心臓は見ること...
来たぞ!万博!!②
何とか入場ゲートを全員でくぐり、万博会場内へ!ガンダムが出迎えてくれています。1...
来たぞ!万博!!①
いよいよ万博の日がやって来ました!天気はあいにくの雨ですが、熱中症の心配はなさそ...
学校からのお知らせ
開成小だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
集計期間:2025/4/12~2025/5/11
2025年5月
PTA規約(令和6年5月18日一部改正)
開成小学校ホームページに戻る 枚方市のホームページ 枚方市教育委員会ブログ 枚方市立第四中学校ブログへ
RSS