来訪者の方へ
ようこそ!
開成小学校ホームページへ♪
新着記事
-
春は花や生き物がたくさん。4年生の理科では、春の生き物という単元で動物や植物の観察を行っています。また、観察するだけではなく、1年間を通してどのように変化していくのかを見ていきます。今日は春にしては少...
2025/04/15
学校の様子
-
1年生も、しっかりと2年生の言うことを聞いて、静かに校内を回っていました。図書室に入る時には、2年生が靴をどこに脱げばいいのか丁寧に教えてくれていました。音楽の時間は6年生と一緒にビリーブを歌えました...
2025/04/15
学校の様子
-
今日はがっこうたんけん!1年生が、2年生に連れられて校内を探検します。2年生は事前にたくさん情報を調べてくれて、説明もバッチリでした。校長室にも人が溢れていましたね!
2025/04/15
学校の様子
-
昨日までの雨はやみ、太陽が眩しいです。ただ、風が吹くと少し肌寒い・・そんな中、2年生は元気に体育。今日のテーマは「おにあそび」。しっかり活動前に、今後のための「バディ」の練習や怪我をしないための「準備...
2025/04/14
学校の様子
-
今日の大おかずは「若竹汁」。最近は年中なんでも食べることができるので、旬を感じることが少なくなってきました・・給食では旬を感じることができますね〜
2025/04/14
本日の給食
-
明日から、1年生もいよいよ給食!!ということで、栄養教諭の立石先生から給食についてたくさん教えていただきました。調理場では大きなお鍋やフライヤー、そして大きな大きなおたまなど。実物も見ることができまし...
2025/04/14
学校の様子
-
新しい粘土をもらって、みんな思い思いの形を作ります。人、犬、お家、おでん・・発想がおもしろい。想像力を働かせて、それを指先に伝えて形にしていく、大切な力が養われます。楽しく毎日が過ぎていきますね。
2025/04/14
学校の様子
-
6年生みんなで学年集会を開きました。各先生から、最高学年としての心構えややるべきことなどを話しました。入学式で最高の役目を果たしてくれた6年生、開成小学校を支え、引っ張っていってくれることをみんな期待...
2025/04/11
学校の様子
-
今日から給食が始まりました。最初のメニューはタイピーエンやアスパラソテー、ジャガイモのケチャップソースでした。タイピーエンは中華料理を日本風にアレンジして、熊本の郷土料理となったそうですよ。とても体に...
2025/04/11
本日の給食
-
昨日は創立記念日でした。みなさんはどこかに出かけたりしましたか?さて、1年生は朝から大忙しです。ランドセルの片付け、連絡帳や提出物、暇を見つけてトイレにも・・幼稚園や保育所の頃とは勝手が違うので、たく...
2025/04/11
学校の様子
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
-
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11