• 学校(外観)

  • 学校(正門)

  • 中庭IMG_7703.jpg

  • 運動場IMG_7731.jpg

  • 歴史IMG_7708.jpg

来訪者の方へ

ようこそ!

開成小学校ホームページへ♪

新着記事

  • 【1年生】チョッキンパッでかざろう

    1年生の図工の様子です。折り紙を四角や三角に折って、それを切ってチョッキンと切ります。それをパッと開くととてもきれいになりました!いわゆる紋切りですね。開くまでどんな模様になるかわからないワクワクする...

    2025/05/20

    学校の様子

  • 5/20(火) ご飯と味噌汁はほっこりします

    今日の給食は和食の定番ご飯と味噌汁。味噌汁にはだんごが入っていて、とても美味しかったです!校長先生は、小おかずのぶたどんをご飯の上に乗せて、まさに豚丼🐷にして食べました〜あー、お腹いっぱい〜

    2025/05/20

    本日の給食

  • 【6年生】バシッと決まって撮れましたか?

    今日は、卒業アルバムの個人写真撮影がありました。もう、こんな時期から撮り始めるのですね。ですので、毎回アルバムをもらった時にはさらに成長していて、この時ですら幼く見える時もあります・・これから、度々ア...

    2025/05/20

    学校の様子

  • 熱中症にご注意を!

    本日の枚方の予想最高気温は30度。天気は晴れ。暑さに慣れていない体にとって、熱中症のリスクは高まってしまいます。十分な水分を持たせるとともに、帽子をかぶるなどの熱中症対策をよろしくお願いいたします。学...

    2025/05/20

    お知らせ・緊急連絡

  • 引き取り訓練、ありがとうございました。

    本日は参観の後、風水害の避難を想定した引き取り訓練でした。実際に雨が強目に降ったので、実際の引き取りと同じような想定で実施をすることができました。保護者の皆様、ご協力誠にありがとうございました、お陰様...

    2025/05/17

    学校の様子

  • 参観に多数ご参加くださりありがとうございました!

    本日は、雨の中参観へのご参加誠にありがとうございました。とても多くの保護者の方が来てくださり、子どもたちも少し緊張の中でしたが、がんばる姿をお家の方に見てもらえてとても嬉しかったと思います。またご家庭...

    2025/05/17

    学校の様子

  • 【5年生】おひたしは野菜をひたす料理です。

    5年生からは家庭科の学習も始まります。今日は調理実習。ほうれん草のおひたしを作ります。野菜をゆがいて切って・・やけどや怪我の危険もあるので、みんな慎重に頑張っています。校長先生もいただきました、とても...

    2025/05/16

    学校の様子

  • 【2年生】トマトよ育て〜

    2年生は生活科の学習でミニトマトを育てます。今日はその苗を植えてました。1人ずつ順番にそーっと苗をポットから移して、土を被せて・・土の感触はやはりとてもいいですね。これからしっかりと水やりをして、大き...

    2025/05/16

    学校の様子

  • 5/16(金) チキンカレー

    今日は待ちに待ったカレーの日♪校長先生は給食のカレーが大好きです。今日のチキンカレーには今が旬のえんどう豆が入っています。みんなの給食にも入っていたかな?

    2025/05/16

    本日の給食

  • 【2年生】初めての絵の具・・

    2年生は初めての絵の具にチャレンジしています。筆洗への水の入れ方、その使い方、道具の置き方、パレットの使い方・・これから高学年になってもとても大切になってきます。三色を使って模様を書いていきます。小学...

    2025/05/16

    学校の様子

新着配布文書

予定

対象の予定はありません