【道徳マイスター 渾身の授業】
- 公開日
- 2022/04/20
- 更新日
- 2022/04/20
五常小の日常
道徳マイスター宮崎教諭の昨年度の授業の様子を振り返ります。
この日は、受け持ちの5年ではなく、4年生への出張授業です。
宮崎教諭の道徳の授業は、「哲学対話」の手法をとります。
今日のお題を子どもたちの意見の中から多数決で決め、
子どもたち同士でどんどん対話を続けていきます。
どの方向に行ってしまうかわからないところを、
先生が巧みにファシリテートしていくという極めて難易度の高いものです
意見を言った者が次を指名。それってどういうこと?と質問もとびます。
子どもたちは、驚くほど自由に発言していきます。
え〜この子はこんなことを考えていたの?と感動することしばしば。
教室では、どんなことを言っても受け入れてもらえる、
そんな温かい雰囲気があります。だからこそ道徳の学習が深まっていくのです。