【21日木曜 3年生 校外学習 昔の暮らしにビックリ!旧田中家】49
- 公開日
- 2023/09/22
- 更新日
- 2023/09/22
五常小の日常
たくさんの貴重なものの一つに、蹈鞴(たたら)があります。
BBQのとき、お肉は焼けても金属は溶けません、金属を溶かすときには、炉内を高温に保ちます。送風機が発明されるまで、鋳物工場では踏鞴(たたら)を使って風を送ることで、炉内の温度を上げていました。踏鞴の踏板の両端をシーソーのように交互に踏む単調な重労働です。当時アルバイトの人が3班制で数時間続けていたそうです。