学校日記

【25日金曜 枚方郷土料理 ごんぼ汁 くらわんかー】

公開日
2024/10/25
更新日
2024/10/26

給食を食べよう!

ごんぼ汁は江戸時代、淀川を行き来する三十石船の客に
「酒、くらわんか〜。ごんぼ汁、くらわんか〜」と言って売っていた
ゴボウ(ごんぼ)と卯の花を入れることが特徴のすまし汁のことです。
おなかの調子を整える食物繊維が豊富です。

以前から、10月中旬ごろに枚方市立小中学校の給食として
これまたの郷土料理「じゃこ豆」と「さば寿司」とともに登場しています。
(枚方市HPより)