学校日記

【10日木曜 5年生の社会 日本でなぜ米を減産していたのか】

公開日
2025/07/11
更新日
2025/07/11

五常小の日常

例年にまして、この課題がタイムリーに見えます。

国民の米離れ(消費量の減少)、

米余りを防ぐための(価格維持のための)減産。

いくつもの要因で起こった、令和の米騒動。

毎日生きた情報がニュース(詳しい解説も)として流れてきますから、

先生たちも最新の情報収集と論理の整理が大変です。

子どもたちも、しっかりつっこんできます。

生きた課題というのは、とても良い学びになります。

誰が情報を握っているか、普段は先生なんですが、これは違いますからね。

緊張の連続です。