学校日記
五常小の日常
-
【17日金曜 4年生の理科 腕から手にかけて関節はどこにありますか?】2
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
五常小の日常
骨、筋肉、関節の機能について、まとめを行って共有します。いつもなら、オレの(ワタ...
-
【17日金曜 4年生の理科 腕から手にかけて関節はどこにありますか?】
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
五常小の日常
市教委の方をお招きして、理科専科の授業を行いました。5、6時間目通しての授業です...
-
-
-
-
【17日金曜 2年生も外でゴキゲン】3
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
五常小の日常
放送席、放送席、コンサート会場はサイコーに盛り上がっております。あ、いえいえ、こ...
-
【17日金曜 2年生も外でゴキゲン】2
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
五常小の日常
前週運動会本番を終えて、金曜の今日は給食のキツネうどんをお腹いっぱい食べて、昼休...
-
-
【17日金曜 1年生の生活科 外でゴキゲン秋さがし】
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
五常小の日常
1年生が、校内好きなようにちらばって秋をさがしています。え?! いえいえ、あそん...
-
-
-
【17日金曜 2、3年生の生活科と理科 外でゴキゲン】
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
五常小の日常
この時間、中庭で2、3年生が学んでいます。2年生は、前もご紹介した青いキャベツの...
-
【17日金曜 6年生の算数 いろんな解き方があります】
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
五常小の日常
例に上がった牛乳パックなど様々な立体おおよその体積を求めます。例題のあとは、プリ...
-
【17日金曜 4年生の算数 いろんな解き方があります】
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
五常小の日常
教科書のページには多くのドット(点)が打たれていますが、これをどうやって数えるか...
-
-
【17日金曜 5年生の家庭科 エプロンを難敵ミシーンで】2
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
五常小の日常
先生も、子どもたちと一緒に格闘しております。。。時折、校長に聞いてくる児童がいる...
-
【17日金曜 5年生の家庭科 エプロンを難敵ミシーンで】
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
五常小の日常
この時期家庭科では、5年生はエプロン、6年生はナップサックをミシンで製作します。...
-
【17日金曜 4年生の音楽 各々が自分の道でゴールに向かいます】
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
五常小の日常
4年生の音楽室では、ちょうど各々の自由進度学習が始まったところです。ホワイトボー...
-
【17日金曜 3年生のオビタイム百ます計算】2
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
五常小の日常
3年生になってから半年が過ぎ、最初とは違って、中学年になったなあ〜と思うことが増...
-
【17日金曜 3年生のオビタイム百ます計算】
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
五常小の日常
運動会の反省MTG(委員会/係活動)などがあって、まだ運動会の余韻が残る今週。疲...