学校日記
五常小の日常
-
【27日木曜 5年生の国語 大造じいさんとがん 正々堂々の闘い】4
- 公開日
- 2025/11/28
- 更新日
- 2025/11/28
五常小の日常
少しずつ増えてきました。悩んでいますね〜。ところどころで、議論が始まりました。今...
-
【27日木曜 5年生の国語 大造じいさんとがん 正々堂々の闘い】3
- 公開日
- 2025/11/28
- 更新日
- 2025/11/28
五常小の日常
ふせんが増えていきます。青が多いですね。自分の考え、ではなく教科書の記述が根拠で...
-
【27日木曜 5年生の国語 大造じいさんとがん 正々堂々の闘い】2
- 公開日
- 2025/11/28
- 更新日
- 2025/11/28
五常小の日常
青いふせんと赤いふせんを使って意見を貼っていきます。青は問いへの意見。赤は疑問で...
-
【27日木曜 5年生の国語 大造じいさんとがん】
- 公開日
- 2025/11/28
- 更新日
- 2025/11/28
五常小の日常
このころの5年生の国語は、名作「大造じいさんとがん」です。大造じいさんとがんの知...
-
-
【26日水曜 5年生の家庭科調理実習 試食編】
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
五常小の日常
調理の場面はまた改めてレポートしますが、先の給食の番外編として試食編をお送りしま...
-
-
-
-
-
【21日金曜 1年生の図工 ねんどでコネコネとニョロニョロ】2
- 公開日
- 2025/11/22
- 更新日
- 2025/11/22
五常小の日常
こ〜れ〜は〜なんでしょう〜〜〜〜???ええっと、、、モンブランケーキ!ああっ?!...
-
【21日金曜 1年生の図工 ねんどでコネコネとニョロニョロ】
- 公開日
- 2025/11/22
- 更新日
- 2025/11/22
五常小の日常
ねんどは、手軽に児童の創造性を発揮できる素材ですね。子どもたちは、一心不乱にコネ...
-
【12/7五常小スペシャル企画 オトナノツドイ開催!】
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
五常小の日常
保護者・地域の皆さまへ【五常小保健人権部会より】講演会のご案内です。【12/7五...
-
【20日木曜 4年生音楽会 会場到着】
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
五常小の日常
トイレを済ませて、これから客席へつきます。子ども達はお家の方に手を振って元気爆発...
-
【20日木曜 4年生音楽会 いざ出発!】2
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
五常小の日常
風は冷たいけれど、とってもいいお天気です。これから会場まで徒歩で40分ほどです。...
-
【20日木曜 4年生音楽会 いざ出発!】
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
五常小の日常
6年生の先生方が、メッセージを掲げて見送りに来てくれました〜。そのほか多くの先生...
-
【20日木曜 4年生音楽会直前リハーサルを終えて】
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
五常小の日常
4時間目。短時間ですが、声出しをしました。その後最後のミーティング、真剣な表情で...
-
【19日水曜 1年生のさんすう ひきざんのしかたをかんがえよう】3
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
五常小の日常
ノートを撮影中しロイロノートで共有します。その後は、今日の振り返り。欄に収まりき...
-
【19日水曜 1年生のさんすう ひきざんのしかたをかんがえよう】2
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
五常小の日常
1人黒板の前に出て説明してもらいました。さあ、この計算の法則を各々考えてみましょ...
-
【19日水曜 1年生のさんすう ひきざんのしかたをかんがえよう】
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
五常小の日常
今日から、新しい単元に入りました。1学期に習った引き算がレベルアップします。単元...