学校日記

9/11(木)「学び合い」を積み上げる

公開日
2025/09/11
更新日
2025/09/11

子どもたちの今

6年生の社会科の授業で。

江戸時代の身分制度について考え、話し合います。

まずは、自分で、考えてみる。自分なりに「理由」も加えて。

仲間とシェア。教科書も使って確認も。

子ども同士での学び合いをしている中で、特に素敵なことは、

クラスメイトの発言を、他の児童が発言している仲間に体を向けて聞いていること。

そして、発言している子どもも、みんなの方を向いて話していること。

先生は、子どもをつなげていたり、説明を補足したりするなど、子どもたちの学びを支えていました。

低学年から、徹底して、このような学び方をしていれば、子どもたちは自ずと、自分たちで学びを深めていけるのではないかと思いました。

何事も、低学年からの積み重ね、です。