授業風景
- 公開日
- 2021/05/28
- 更新日
- 2021/05/28
子どもたちの今
5年生の理科「メダカの卵の観察」です。
今日は初めて双眼実体顕微鏡を使って観察しました。
メダカの卵はタイミングが悪いと全然観察ができないのですが、
今日はばっちり卵の観察をすることが出来ました。
卵の中のメダカは大きく、心臓もぴくぴく動いていて、
あともう少しで卵から出てきそうです。
赤ちゃんメダカ、楽しみですね。
子どもたちの今
5年生の理科「メダカの卵の観察」です。
今日は初めて双眼実体顕微鏡を使って観察しました。
メダカの卵はタイミングが悪いと全然観察ができないのですが、
今日はばっちり卵の観察をすることが出来ました。
卵の中のメダカは大きく、心臓もぴくぴく動いていて、
あともう少しで卵から出てきそうです。
赤ちゃんメダカ、楽しみですね。