授業風景
- 公開日
- 2021/10/11
- 更新日
- 2021/10/11
子どもたちの今
6年生は、理科で「水溶液の性質」の学習をしていました。
塩酸に金属(鉄・アルミニウム)を溶かし、
見えなくなった金属の行方について考えました。
「空気中に消える」「液体の中にある」予想を立て
液体を蒸発させてみました。
蒸発皿には、白い粉 黄色?茶色?の粉
元の金属とはちょっと見た目が違うなぁ。
ここからまた、考察が始まります。
子どもたちの今
6年生は、理科で「水溶液の性質」の学習をしていました。
塩酸に金属(鉄・アルミニウム)を溶かし、
見えなくなった金属の行方について考えました。
「空気中に消える」「液体の中にある」予想を立て
液体を蒸発させてみました。
蒸発皿には、白い粉 黄色?茶色?の粉
元の金属とはちょっと見た目が違うなぁ。
ここからまた、考察が始まります。