枚方市立春日小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5/13(火)もりもり食べる!
給食
今日は、大人気のわかめご飯です。そぼろにとの相性もよく、美味しくいただきました...
5/12(月)もりもり食べる!
今日のメニューは、大阪・関西万博にも出展しているイギリスのお料理。いろいろな国の...
5/9(金)もりもり食べる!
シシャモにみそ汁、ひじき。どれも、ごはんのおともになるメニューでした。「ひじき」...
5/8(木)もりもり食べる!
今日は、食パンでした。ジャムやバター等、パンのおともはありませんが、パンだけでも...
5/7(水)もりもり食べる!
ゴールデンウィークが終わり、学校に活気がもどってきました。給食の時間、いつも、配...
5/2(金)もりもり食べる!
にんじんシリシリになると、子どもたちは、とても食べやすいようです。ごはんに合うお...
5/1(木)もりもり食べる!
焼きそばをパーカーパンにはさんで「焼きそばパン」にすることを想定したメニューでし...
4/30(水)もりもり食べる!
わかさぎの南蛮漬け。とってもやわらかくて、まるごと食べることができました。カルシ...
4/28(月)もりもり食べる!
現在、行われている大阪万博にも参加している韓国の料理が、給食に登場しました。お隣...
4/25(金)もりもり食べる!
ポタージュに食パンをつけて食べたら、とても美味しかったです。チンゲンサイも、ソテ...
4/24(木)もりもり食べる!
今日のメニューに、「木の芽あえ」があります。この時期に出る旬のメニューです。子ど...
4/22(火)もりもり食べる!
多くの子どもたちが大好きなカレーライス。3時間目あたりから、とってもいい香りがた...
4/21(月)もりもり食べる!
多くの子どもたちが好きな「わかめごはん」。今日のメニューにも、「はる」が入ってい...
4/18(金)もりもり食べる!
今日も、旬の「たけのこ」がおこわになって出てきました。たけのこのコリコリとした食...
4/17(木)もりもり食べる!
今日のメニューの「きんときまめ」が、甘くて美味しかったです。甘いけれど、おかずに...
4/16(水)もりもり食べる!
和食。子どもたちにとっては、どんな印象を持っているのでしょうか?ごはんに、肉じゃ...
4/15(火)もりもり食べる!
1年生。今日から給食が始まりました。当番さんは、上手に配膳していました。待ってい...
4月14日(月)もりもり食べる!
今日のメニューは、「春」を感じる「たけのこ」が!「旬」を感じることができました。...
4/11(金)もりもり食べる!
今日の給食です。あっさりしたお味のタイピーエンでした。コッペパンも、しっとりふん...
4/10(木)今日の給食
新年度最初の給食。3時間目が始まる前から、調理場から美味しそうな香りが、校内をた...
学校からのお手紙
学校だより
教育委員会等からのお手紙
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
RSS