枚方市立春日小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9/17(水)美味しい給食
給食
ごめんなさい。給食の写真を撮るのを忘れました。時々、出てくる梅干しす。酸っぱいの...
9/18(木)美味しい給食
「もずく」私(校長)が小学生の頃(⚪︎10年前)には、給食でなかったと思います。...
9/19(金)美味しい給食
ご飯にのせて、丼にして食べるもよし、別々に食べてもよし。自分で、美味しく好きなよ...
9/22(月)美味しい給食
枚方市立の小学生が考えた料理が、給食のメニューとなって登場しました!カレーの味が...
9/24(水)美味しい給食
わかめご飯は、ほどよい塩味がきいていて、子どもたちにも大人気のメニューです。「冬...
9/11(木)美味しい給食
夏野菜をふんだんに使ったかき揚げでした。カラッと揚がっていて、とても美味しかった...
9/9(火) 美味しい給食
丼にして食べるメニューが、時々、出てきます。白いままご飯を食べたい人もいますので...
9/8(月)美味しい給食
ほっけ。塩味がほどよくきいていて、ご飯のお供になりました。美味しかったです。
9/5(金)美味しい給食
学校給食では、様々な食材を、様々な方法で加工するなど、工夫されたメニューが登場し...
9/3(水)美味しい給食
子どもたちが、フルーツポンチが美味しかったと話していました。ミートペンネをパンに...
9/2(火)美味しい給食
中華メニューの給食。ホイコウロウとご飯がよく合って美味しかったです。黒糖味の豆も...
9/1(月)美味しい給食
ちりめんじゃこ等をつかった手作りの「ふりかけ」。うっすらと塩味があり、ご飯がすす...
8/29(金)おいしい給食
今日みたいな暑い日の冷凍みかんは、とってもおいしいです!かつては、今日に限って肌...
8/28(木)おいしい給食
ほとんどの人が大好きなカレーライスです。4時間目が終わった後、今日はカレーだと分...
8/27(水)おいしい給食
スープ、枝豆、赤魚、コッペパン、牛乳でした。この季節は、枝豆がよく出てきます。ほ...
8/26(火)おいしい給食
2学期に入り、最初の給食。まだまだ暑い(酷暑の)中でも元気いっぱい活動できるよう...
もりもり食べよう!(7/15・16・17)
夏休みに入る前の3日間分の給食です。梅干しは、暑いこの時期、1日1個食べて塩分補...
7/14(月)もりもり食べる!
今日のメニューは、パスタです。今年度は、大阪・関西万博が開かれていることで、いろ...
7/11(金)もりもり食べる!
今日のこんだての「ひとこと」に、調味料の「さ・し・す・せ・そ」が書かれていました...
7/10(木)もりもり食べる!
この時期になると、えだまめが給食に出ることが多くなります。塩味のあんばいが、ちょ...
学校からのお手紙
教育委員会等からのお手紙
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年9月
RSS