来訪者の方へ
新着記事
-
4/10(木) 校務員さんが環境整備に取り組んでくれています
今日も校務員さんが、学校のため、子どもたちのために環境整備に取り組んでくれています。今日は、東門前の花壇の雑草を除草してくれていました。新4年生の子どもたちも手伝ってくれました。みなさんありがとうご...
2025/04/10
学校の様子
-
1年生以外の新学年での1学期最初の給食が始まりました。今日からの給食にみんなの瞳はキラキラです。久々の給食を子どもたちは、みんな笑顔でいただきました。
2025/04/10
学校の様子
-
今日の2時間目の4年生の授業の様子です。1組は算数の授業で、「大きい数の仕組み」の学習に取り組んでいました。2組は算数の授業で「4年生の準備」のテストを頑張っていました。3組は国語の授業で、新出漢字...
2025/04/10
学校の様子
-
「ため池のまわりは、あぶないよ」・・・あぶないところで、あそびません・・・
⇒ ため池の周りはあぶないよ数年前に、枚方市内でもため池に落ちて児童が亡くなるという事故がありました。ため池に限らず、「キケン」な場所には、子どもだけで近づかないよう、ご家庭でも指導をお願いします。ま...
2025/04/10
お知らせ・緊急連絡
-
これまで、給食で出されたパンのみ、食べきれなかった分を児童が持ち帰っていました。今年度より、給食で出されたパンも含めて、すべて持ち帰ることはしませんので、お知らせします。 ↓学校給食用パンをはじめと...
2025/04/10
給食
-
今日の1時間目の2年生の授業の様子です。1組は国語の授業で、新出漢字学習で「言」、「光」の新出漢字学習に取り組んでいました。2組は算数の授業で「たし算の文章問題」学習で、「場面を図でわかりやすく表す...
2025/04/10
学校の様子
-
今夜のメニューは、中華丼とお魚のフライ等でした。お腹いっぱい、いただきました。ごちそうさまでした。春日小学校の子どもたちとおうちの方も、美味しく笑顔で食べていました。みんなで食べると、美味しいですよね...
2025/04/09
学校の様子
-
下足室の様子です。たくさんの子どもたちが戻ってきて靴をはきかえていましたが、整然と自分の靴箱に靴がおさまっていました。気持ちの「切り替え」が、こういうところにも表れている春日小学校の子どもたち、です。...
2025/04/09
学校の様子
-
20分休みの終わりを告げる音楽が流れると、運動場にいるすべての子どもたちが、一斉に、教室へ戻り始めました。ぶつからないかとヒヤヒヤしましたが、上手によけながら、子どもたちは駆け足で教室に戻っていました...
2025/04/09
学校の様子
-
よい天気の中、子どもたちは、いいえ、先生方も、運動場をところ狭しと走りまわって遊んでいました。子どもたちの歓声、先生方のかけ声が運動場に響きわたっていました。鉄棒で、子どもたちといっしょに遊ぶ先生もい...
2025/04/09
学校の様子
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
-
ため池の周りはあぶないよ PDF
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
-
非常変災時における措置 PDF
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/09
-
学校だより「かすが」4月 PDF
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
「講演と新刊紹介 2024年に出版された子どもの本」 (ちらし) PDF
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08