• IMG_0822.jpeg

  • IMG_0825.jpeg

  • IMG_0828.jpeg

  • IMG_0832.jpeg

  • IMG_1287.jpeg

来訪者の方へ

枚方市立春日小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 4/17(木) 6年生は、よく頑張りました

     6年生は、今日の「令和7年度 全国学力学習調査」の国語・算数・理科のテスト、大阪府の「小学生すくすくウオッチ」のわくわくテストをよく頑張りました。みんな久々に脳をフル回転させて、各テストを頑張りまし...

    2025/04/17

    子どもたちの今

  • 4/17(木) 授業の様子 ー6年生ー

     今日の6時間目の6年生は、合同体育で運動場で「しっぽとり」と「ドッジボール」を楽しんでいました。みんなは笑顔で体を動かして、朝から連続したテストのストレスを発散していました。

    2025/04/17

    子どもたちの今

  • 4/17(木) 「小学生すくすくウオッチ」(大阪府学力テスト)2 ー6年生ー

     今日の5時間目の6年生は、「小学生すくすくウオッチ」のわくわく問題テストを頑張りました。「小学生すくすくウオッチ」のわくわく問題テストは、子どもたちに、各教科の学力に加え、ことばの力や、文章や情報を...

    2025/04/17

    子どもたちの今

  • 4/17(木) 「小学生すくすくウオッチ」(大阪府学力テスト)1 ー6年生ー

     今日の4時間目の6年生は、タブレットで「小学生すくすくウオッチ」の質問アンケートに取り組みました。本調査は、大阪府教育委員会が「子どもたち一人ひとりが学びの基盤となる言語能力や読解力、情報活用能力等...

    2025/04/17

    子どもたちの今

  • 4/17(木) 令和7年度 全国学力・学習状況調査

     6年生は本日午前中に「令和7年度全国学力学習調査」のテストを頑張りました。今年度は、国語と算数と理科です。本調査の質問については24日に実施します。みんな集中して、頑張りました。

    2025/04/17

    子どもたちの今

  • 4/17(木)もりもり食べる!

    今日のメニューの「きんときまめ」が、甘くて美味しかったです。甘いけれど、おかずにもなる「きんときまめ」。子どもたちも、もりもり食べていましたよ!

    2025/04/17

    給食

  • 4/16(水)もりもり食べる!

    和食。子どもたちにとっては、どんな印象を持っているのでしょうか?ごはんに、肉じゃが、お漬け物。「さんかく食べ」がしやすいメニューですよね。

    2025/04/17

    給食

  • 4/16(水) 授業の様子 ー4年生ー

     今日の3時間目の4年生の授業の様子です。4年生は、合同体育で運動場で、整列の練習に取り組んでいました。みんな素早く整列することができるようになりました。

    2025/04/16

    子どもたちの今

  • 4/16(水) 授業の様子 ー2年生ー

     今日の2時間目の2年生の授業の様子です。1組は国語の授業で、「漢字小テスト」を頑張っていました。2組は国語の授業で、「風のゆうびんやさん」の学習で「あげはちょうのようすや気もちを考える」学習に取り組...

    2025/04/16

    子どもたちの今

  • 健康診断月間です

    4月と5月は、子どもたちは様々な検診を受けます。今日は、尿検査の日でした。健康な体で、元気いっぱい、学校生活を送ってほしいと思います。検査後、結果をご家庭にお知らせします。治す必要があるところは、すぐ...

    2025/04/15

    学校の様子

新着配布文書

予定

  • 5・6年生すくすくウォッチ

    2025年4月18日 (金)

  • 授業参観・懇談

    2025年4月25日 (金)