来訪者の方へ
新着記事
-
4/24(木) 校務員さんが環境整備に取り組んでくれています 2
今日も校務員さんが、学校のため、子どもたちのために環境整備に取り組んでくれています。自転車・バイクの駐輪場となります中庭の整地の後に駐輪場の枠の線引きを施してくれていました。いつもありがとうございま...
2025/04/24
子どもたちの今
-
4/24(木) 校務員さんが環境整備に取り組んでくれています 1
今日も校務員さんが、学校のため、子どもたちのために環境整備に取り組んでくれています。今日は、明日の授業参観を控え、来校されます保護者の自転車・バイクの駐輪場となります中庭の整地を施してくれていました...
2025/04/24
子どもたちの今
-
今日のメニューに、「木の芽あえ」があります。この時期に出る旬のメニューです。子どもたちの食べている様子を見てみると、他のものより好き嫌いの差が大きいように思います。山椒(さんしょう)の芽ですので、子ど...
2025/04/24
給食
-
4/24(木) 令和7年度 全国学力・学習状況調査 質問調査
6年生は「令和7年度全国学力学習調査の質問調査」に取り組みました。質問調査には、学習意欲や学習時間等、自尊意識や将来に関する意識など、幅広い項目に関する質問が含まれています。本調査結果を基に本校児童...
2025/04/24
子どもたちの今
-
今日の2年生の授業の様子です。1時間目の1組は国語の授業で、「漢字小テスト」を頑張っていました。2時間目の2組は算数の授業で、「たし算のしかたを考える」 学習で、「35+29のひっさんのしかたを考え...
2025/04/24
子どもたちの今
-
今日の5時間目は、地区児童会でした。各登校班ごとに集合し、担当する先生の確認や班員の確認を行い、班長・副班長を正式に選出し、集団登校の仕方等の確認を行い、安全に登下校できるようにみんなで確認しました...
2025/04/23
子どもたちの今
-
今日の給食は大阪・関西万博に参加する国々の料理の中から、韓国の料理で「ヤンニョムチキン」です。コチュジャンタレの味付けが絶妙でとても美味しかったです。今後の大阪・関西万博に参加する国々の料理の中から...
2025/04/23
子どもたちの今
-
朝からの雨も上がり外遊びが好きな子どもたちは、20分休みに運動場が使用できることにみんな笑顔で運動場で体を動かして楽しんでいました。また、図書室や教室で過ごす子どもたちもそれぞれに20分休みを満喫し...
2025/04/23
子どもたちの今
-
今日の2時間目の5年生の授業の様子です。1組は理科の授業で、理科室室で「天気の変化のきまり」の学習で、教科書の各地点での「21日正午の天気を予想する」学習に取り組んでいました。2組は音楽の授業で、「...
2025/04/23
子どもたちの今
-
今日の1時間目の1年生の授業の様子です。1組は国語の授業で、ひらがなの「と」、「り」の学習に取り組んでいました。2組は国語の授業で、2組もひらがなの「と」、「り」の学習に取り組んでいました。各クラス...
2025/04/23
子どもたちの今
新着配布文書
-
学校不登校対応方針について PDF
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
-
学校いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
-
いじめ対応マニュアル(裏) PDF
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
-
いじめ対応マニュアル(表) PDF
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
-
学校における電話対応について PDF
- 公開日
- 2025/04/12
- 更新日
- 2025/04/12
-
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
-
ため池の周りはあぶないよ PDF
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
-
非常変災時における措置 PDF
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/09
-
学校だより「かすが」4月 PDF
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
「講演と新刊紹介 2024年に出版された子どもの本」 (ちらし) PDF
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08