• IMG_0822.jpeg

  • IMG_0825.jpeg

  • IMG_0828.jpeg

  • IMG_0832.jpeg

  • IMG_1287.jpeg

来訪者の方へ

枚方市立春日小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 5/8(木)もりもり食べる!

    今日は、食パンでした。ジャムやバター等、パンのおともはありませんが、パンだけでも十分に美味しいです!ふわふわなパンです。もちろん、スープにつけて食べるのも、美味しいです!

    2025/05/08

    給食

  • 5/8(木) 「かつがプチ研修」

     アンオフィシャルの研修会。自由参加のかつが研修会(かんがえ・つながり・かがやく研修会)です。今日も自由参加でしたが、首席が初任の先生を対象に特別の教科 道徳の授業の作り方について講義・指導していまし...

    2025/05/08

    子どもたちの今

  • いじめは、ぜったいにダメ!

    「いじめ」は、だれにとっても つらいことです。「いじめ」は、その人の「しあわせに生きる権利」をうばう「人権侵害(じんけんしんがい)」です。悲しいことですが、「いじめ」は、大なり小なり、どこでも、だれに...

    2025/05/08

    お知らせ・緊急連絡

  • 「朝ごはん ちゃーんと 食べよな!」

    朝ごはんは、1日を元気に過ごすための大切なエネルギーの「もと」です。 ⇒ 朝ごはんちゃーんと食べよな!学校に来る前に、きちんと朝ごはんを食べる時間を確保していますか?早寝・早起き(はやね・はやおき)を...

    2025/05/08

    お知らせ・緊急連絡

  • 5/8(木) スポーツテスト(3〜5年生) 4

     長座体前屈と握力測定もみんな頑張っていました。長座体前屈では、運動特性の「体の柔らかさ」が要求され、大きく関節を動かす能力である「柔軟性」が評価されます。握力測定では、運動特性の「力強さ」が要求され...

    2025/05/08

    子どもたちの今

  • 5/8(木) スポーツテスト(3〜5年生) 2

     体育館では、反復横跳び・上体起こしを頑張っていました。反復横跳びでは、運動特性の「すばやさ」と「タイミングの良さ」が要求され、すばやく動作を繰り返す能力である「敏捷性(びんしょうせい)」が評価されま...

    2025/05/08

    子どもたちの今

  • 5/8(木) スポーツテスト(3〜5年生) 1

     今日は、3〜5年生のスポーツテスト実施日です。晴天に恵まれ、子どもたちはスポーツテストに臨みました。運動場では、ソフトボール投げ(遠投)をみんな頑張っていました。

    2025/05/08

    子どもたちの今

  • 教室にも、掲示しています!

    保健室の先生(養護教諭)が、毎月、発行している「ほけんだより」。すべての教室に掲示されています。体のこと、心のこと、そのときに知っておいたら良いなという内容をのせています。おうちの人や学校の友だちなど...

    2025/05/07

    子どもたちの今

  • 5/7(水)もりもり食べる!

    ゴールデンウィークが終わり、学校に活気がもどってきました。給食の時間、いつも、配膳室の前から元気の良い挨拶が聞こえてきます。「いただきます!」今日は「麻婆飯」にもなるメニューでした。子どもたちは、自分...

    2025/05/07

    給食

  • 5/7(水) 授業の様子 ー 6年生ー

     今日の2時間目の6年生の授業の様子です。1組は図工の授業で、コンパスを用いて円の作品を描写していました。2組は国語の授業で、「漢字を使おう」の学習に取り組んでいました。3組は国語の授業で、自習学習コ...

    2025/05/07

    子どもたちの今

新着配布文書

予定

  • スポーツテスト

    2025年5月8日 (木)

  • 地域訪問

    2025年5月8日 (木)

  • 地域訪問

    2025年5月9日 (金)