来訪者の方へ
新着記事
-
今日は、とっても良い天気。昼休み、それぞれの好きな場所で、過ごす子どもたち。天気がいいから外で元気に遊びましょう!と言いたくなりますが、外遊びがあまり好きではない子もいます。図書館で、静かに読書を好む...
2025/05/14
子どもたちの今
-
春日小学校では、現在職員玄関室内の水槽で「ウーパールーパー(めす)」を飼育しています。首席の先生が子どもたちのためにウーパールーパーを学校で飼育することを提案され、飼育することになりました。QRコー...
2025/05/14
子どもたちの今
-
タブレットを使って、おうちで、算数の学習に取り組んでいます。教室ではなくても、クラスの友だちといっしょに学習できるって、嬉しいことです。授業後、画面を通して、クラスの友だちとの交流もありました。「学び...
2025/05/14
子どもたちの今
-
6年生の音楽の時間です。1つの楽曲を表現するのに、どの楽器を使うのか、誰がその楽器を扱うのかについて、グループで話し合っていました。同じ曲でも、使う楽器が異なれば、曲の感じも異なってきます。それぞれの...
2025/05/14
子どもたちの今
-
6年生の理科の時間。「体」のつくりについて、学習をしています。この時間は、「呼吸」について学習していました。全体での授業を終えた後、残った時間で、子どもたちはそれぞれの学びに向かっていました。学習内容...
2025/05/14
子どもたちの今
-
子どもたちは、本来、「学びたい」「わかりたい」「できるようになりたい」と、学習に対して前向きに取り組みます。4年1組さんでは、この1時間の学習の「流れ」が見えるようになっており、子どもたちは、自分が今...
2025/05/14
学校の様子
-
3時間目は、いよいよお楽しみのパッカー車体験です。枚方市のパッカー車は黄色と白色しかなく、他の色のパッカー車は他の会社のもので一緒に枚方市内のゴミを集めていることや、1台に2トン積めること、1日に全...
2025/05/14
子どもたちの今
-
今日の4年生は、パッカー車体験学習の日です。枚方市のごみ循環型社会推進課の方に来ていただき、社会科の学習の一環で、パッカー車体験をさせていただきました。2時間目に、枚方市のごみの現状について教えてい...
2025/05/14
子どもたちの今
-
今日の5時間目の6年生の授業の様子です。1組は算数の授業で、教科書問題学習に取り組んでいました。2組は外国語の授業で「I’m from~、I live in~、I‘m good at~、I can~...
2025/05/13
子どもたちの今
-
新着配布文書
-
令和7年度 学校経営方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
令和7年度 登校支援方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
気をつけて!(闇バイト対策) PDF
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
朝ごはんちゃーんと食べよな! PDF
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
-
学校だより「かすが」4月号 PDF
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08