来訪者の方へ

枚方市立春日小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 目的は・・・?

    先生方は、いつも、目的を持って授業をしています。4年生の書写では、筆順と自形の関係について学んでいました。今は、あまり書き順を重要視していないようですが、美しい文字を書くために、筆順があることをお習字...

    2025/09/11

    子どもたちの今

  • 9/11(木)「学び合い」を積み上げる

    6年生の社会科の授業で。江戸時代の身分制度について考え、話し合います。まずは、自分で、考えてみる。自分なりに「理由」も加えて。仲間とシェア。教科書も使って確認も。子ども同士での学び合いをしている中で、...

    2025/09/11

    子どもたちの今

  • 9/11(木)美味しい給食

    夏野菜をふんだんに使ったかき揚げでした。カラッと揚がっていて、とても美味しかったです。ぶどうまめは、甘く煮ているのですが、意外とご飯に合います。

    2025/09/11

    給食

  • 9/9(火) 美味しい給食

    丼にして食べるメニューが、時々、出てきます。白いままご飯を食べたい人もいますので、最初から混ぜることはありません。子どもたちは、自分で調節しながら、美味しくいただいています。

    2025/09/11

    給食

  • 9/11(木) 授業の様子 ー6年生ー

     今日の2時間目の6年生の授業の様子です。1組は国語の授業で、新出漢字学習で「腹」」、「縦」、「納」の学習に取り組んでいました。2組は体育の授業で、体育館で先生の話を聞いて運動会での組体の技の練習に取...

    2025/09/11

    子どもたちの今

  • 9/11(木) 授業の様子 2年生ー

     今日の1時間目の2年生の授業の様子です。1組は国語の授業で、「ニャーゴ」の学習で、「そうぞうしたことを音読であらわす」学習に取り組み、班での音読場面と担当者を決め、音読で工夫するところを話し合い、子...

    2025/09/11

    子どもたちの今

  • 9/10(水) ソーラン節の練習 ー5年生ー

     今週月曜日より、5年生の運動会実行委員の子どもたちは、昼休みに体育館でソーラン節の練習を頑張っています。いよいよ来週より、各学年ともに運動会の練習が始まります。運動会当日まで、けが・事故等なく運動会...

    2025/09/10

    子どもたちの今

  • 9/10(水) 校務員さんが環境整備に取り組んでくれています

     今日も校務員さんが、学校のため、子どもたちのために環境整備に取り組んでくれています。昨日と今日で、農地の雑草の除草を施してくれました。暑い中、いつもありがとうございます。

    2025/09/10

    子どもたちの今

  • 9/10(水) 全校集会

     今日の朝学習の時間は、体育館で臨時の全校集会がありました。来週から運動会の練習も控えていることもあり、学校生活を見つめ直すためにも校長先生から、子どもたちへいくつか大切なお話を伝えました。子どもたち...

    2025/09/10

    子どもたちの今

  • 枚方市の花「キク」

    地域の方が、大切にお世話をしてくださっています。大きな花を咲かせるために、今は、「鉢上げ」をしているとのことです。何色のキクが咲くのか、楽しみですね!大きく成長していく様子を、毎日、かんさつするのも、...

    2025/09/10

    学校の様子

新着配布文書

予定

  • フリー参観

    2025年9月18日 (木)