来訪者の方へ

枚方市立春日小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 9/12(金) 第10回春日小学校 夏祭り納涼大会について

     9/14(日)第10回春日小学校 夏祭り納涼大会が本校にて開催されます。天気予報では、雨予報は出ていませんので、予定通り開催される見通しです。なお、来場の際は、今回より自転車等での来場は禁止となって...

    2025/09/12

    子どもたちの今

  • 9/12(金) 明日から連休です

     今週も暑い日が続きましたが、この暑さの中で子どもたちは、普段と変わらず何事にも頑張りました。明日からの3連休は有意義に過ごし、連休後はいよいよ各学年とも運動会の練習が本格的に始まります。まだまだ暑さ...

    2025/09/12

    子どもたちの今

  • (熱中症予防)十分な水分補給を!

    6/20付けのお便りで、「熱中症予防」についてお知らせしています。  → 【6/20通知】熱中症対策について(再)運動会が終わるまでは、スポーツ飲料も可能としています。が、糖分が高いので、摂...

    2025/09/12

    学校だより

  • 9/12(金) 組体操 ー6年生ー

     昨日より、6年生の運動会実行委員の子どもたちは、20分休みに体育館で組体操の練習を頑張っています。来週より、各学年ともに運動会の練習が始まります。運動会当日まで、けが・事故等なく運動会の練習を頑張っ...

    2025/09/12

    子どもたちの今

  • 9/12(金) 授業の様子 ー1年生ー

     今日の2時間目の1年生の授業の様子です。1年生は、2年生と一緒に体育館で、運動会についての説明を静かに聞いていました。1年生にとっては、初めての小学校での運動会です。先生の話を静かに聞いて、今後の練...

    2025/09/12

    子どもたちの今

  • どんな「落書き」「お絵描き」が正解?

    たぶん、たくさんの「正解」があると思います。でも、「不正解」も。何が、不正解になるのでしょうか?ほとんどの子どもたちは、わかっていると思います。こういうことを考えながら、自由に使って欲しいと思います。...

    2025/09/11

    学校の様子

  • 楽しく「作品づくり」

    4年生が、フリースペース「らくらくベース」で図工の作品づくりに取り組んでいました。教室だけでなく、自分が「ここだ!」と思う場所を決めて、想像力を働かせて、仲間と楽しみながら、取り組んでいました。タブレ...

    2025/09/11

    子どもたちの今

  • 目的は・・・?

    先生方は、いつも、目的を持って授業をしています。4年生の書写では、筆順と自形の関係について学んでいました。今は、あまり書き順を重要視していないようですが、美しい文字を書くために、筆順があることをお習字...

    2025/09/11

    子どもたちの今

  • 9/11(木)「学び合い」を積み上げる

    6年生の社会科の授業で。江戸時代の身分制度について考え、話し合います。まずは、自分で、考えてみる。自分なりに「理由」も加えて。仲間とシェア。教科書も使って確認も。子ども同士での学び合いをしている中で、...

    2025/09/11

    子どもたちの今

  • 9/11(木)美味しい給食

    夏野菜をふんだんに使ったかき揚げでした。カラッと揚がっていて、とても美味しかったです。ぶどうまめは、甘く煮ているのですが、意外とご飯に合います。

    2025/09/11

    給食

新着配布文書

予定

  • フリー参観

    2025年9月18日 (木)