来訪者の方へ

枚方市立春日小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 11/7(金)5年校外学習 5

     大阪ガス科学館前で記念撮影です。みんな元気で、いい笑顔です。

    2025/11/07

    子どもたちの今

  • 11/7(金)5年校外学習 4

     館内見学後に今日の学びのふり返りです。お土産に冊子と下敷きをいただきました。

    2025/11/07

    子どもたちの今

  • 11/7(金)5年校外学習 3

     動画視聴後、ルールを守り館内見学です。二手に分かれてグループで、①スタディーフィールド:タブレットを使いながらエネルギーの“いま”と“みらい”を学びました。②サイエンスステーション:冷熱実験や再生可...

    2025/11/07

    子どもたちの今

  • 11/7(金)5年校外学習 2

     大阪ガス科学館に着きました。みんな元気です。館内で館内説明を受け、「地球温暖化等」の動画を視聴し、地球環境問題における未来に向けた取組み等の学びを深めることができました。

    2025/11/07

    子どもたちの今

  • 11/7(金)5年校外学習 1

     今日は、5年生の校外学習の日です。5年生のみんなは、この日を楽しみにしていました。出発前の注意事項等の確認や引率の先生の紹介をしっかりと聞き、今から大阪ガス科学館・明治なるほどファクトリー関西に行っ...

    2025/11/07

    子どもたちの今

  • 11/5(水)学び合い(協働的な学び)

    4年生、ハードルの学習。1年生、跳び箱の学習。リズムよく、はやくハードルを飛び走ることができるか?助走をし、ロイター板で両足で踏み切って跳ぶにはどうしたらいいのか?それぞれ、先生の説明やアドバイスを聞...

    2025/11/07

    子どもたちの今

  • 11/5(水)「救給カレー」を食べてみて・・・

    大阪880万人訓練があった日の給食です。災害が発生し、避難をした場合の食事として、備蓄されているものを食べます。それを想定した「救給カレー」。自分で袋を開けて、そのまま食べます。2の1では、子どもたち...

    2025/11/06

    給食

  • 11/5(水)大阪880万人訓練と防災学習

    ・大阪880万人訓練 https://www.pref.osaka.lg.jp/o020090/shobobosai/880kunren/reiwa7nenn880mannin.html10:00に一...

    2025/11/06

    子どもたちの今

  • 11/6(木) 千羽鶴を飾っています

     子どもたちが平和への思いを胸に折りました折り鶴が「千羽鶴」となって、児童下足室所定の位置に飾られています。子どもたちは、千羽鶴を見ながら、折り鶴を作成したことをふり返っていました。いよいよ6年生は、...

    2025/11/06

    子どもたちの今

  • 11/6(木) 校務員さんが環境整備に取り組んでくれています 

     今日も校務員さんが、学校のため、子どもたちのために環境整備に取り組んでくれています。午後から教室棟給食室近くの生い茂った樹木の剪定をしてくれていました。いつもありがとうございます。

    2025/11/06

    子どもたちの今

新着配布文書

予定

  • 6年生修学旅行

    2025年11月9日 (日)

  • 6年生修学旅行

    2025年11月10日 (月)

  • 修学旅行代休

    2025年11月11日 (火)