学校日記

運動会の係活動

公開日
2025/10/27
更新日
2025/10/27

学校の様子

 今日の6時間目は運動会の係活動の時間でした。

 学年をまたぎ、色々な子ども、先生が一緒に活動します。

 6年生は先輩として後輩たちの見本となります。

 昨日の区民体育祭に参加した時も感じたのですが、子どもたちはいろいろな大人に見守られて成長していくものだと思います。

 区民体育祭では中年ぐらいの人が高校生ぐらいの人に「お?髪の毛どないしたんや?えらいさっぱりしたやん」と話しかけ、高校生ぐらいの人が「そうなんですよー、まだ親にも見せてないんですけどねー」といったやりとりを見ました。きっと2人は親子ではなく、古くからの近所の知り合いなんだと思います。ひょっとすると子どもの頃から知ってる間柄なのかもしれません。

 学校では教職員みんなで子どもたちを見守っているように、地域でも大人みんなで子どもたちを見守り、その関係はずっと続いているんだなと思いました。

 だれの子とか関係なく、「地区の子ども」として育ててくれているみなさんに感謝です。

 区民体育祭では大人たちが自分たちの地区の勝利に向かって団結していました。子どもたちに協力し、肩組み合う大人の姿を見せることはとっても大切なことではないでしょうか。

 これからも、年齢や世代を乗り越えて、地域のみんなでいろいろなことに取り組んで行けたらいいなと思います。