枚方市立殿山第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
くるくる回して
学校の様子
3年生のクラスでは、コンパスを使って初めて円を描いていました。最初ということもあ...
研究授業(4年生)
4年生のクラスで研究授業でした。国語の「一つの花」で行いました。内容は戦時中の話...
計算カードを集めています
児童会を中心に使わなくなった計算カードを集めて、教育環境が整っていない地域の子ど...
平和学習(6年生)
今日の5・6時間目、枚方市立川越小学校の先生を講師としてお招きし、平和学習を行い...
5年生 明治製菓高槻工場見学
5年生が、明治製菓高槻工場を見学しました。普段、よく知っているお菓子がたくさんあ...
5年生 ダイハツ池田工場見学
5年生が、ダイハツ池田工場を見学しました。熱心にメモをとりながら、見学しています...
殿ニ祭(4)
楽しいイベントが盛りだくさんです。子どもたちもいろいろなコーナーで楽しんでいます...
殿ニ祭(3)
第5回交通安全・防犯標語の表彰式がありました。今年もたくさんの応募の中から、6名...
殿二祭(2)
ただいま、マジックショーが行われています。お家でもできるマジック等、楽しいマジッ...
2025年 殿ニ祭(1)
殿ニ祭がスタートしました。まずは、三中ブラスバンドの演奏からです。たくさんの模擬...
校内研修
今日は午後から講師の先生に来ていただき、校内研修を行いました。テーマは、「広げよ...
命を守る心肺蘇生(6年生)
今日の3時間目、枚方寝屋川消防組合の方に来ていただき、AEDの使い方について学習...
3年生 淀川資料館見学
3年生が、淀川資料館を見学しました。「淀川の地図がある!!殿山第二小学校はどこに...
3年生 鍵屋資料館見学
3年生の児童が、鍵屋資料館を見学しました。ワークシートに書かれた、クイズの答えを...
3年生 自転車交通安全教室
枚方自動車教習所の職員の方をお招きし、自転車交通安全教室が実施されました。自転車...
ヤッテミ〜ナ(1年生)
昨日、1年生が校外学習に行きました。場所は、ひらかたパークです。学校から牧野駅ま...
児童会の取り組み(児童会)
朝学の時間、児童会が各クラスを回って「SDGs」の取り組みの協力依頼を行っていま...
校区探検(2年生)
今日は2年生が校区探検に出かけました。グループに分かれて、ゴールである牧野駅を目...
クラブ活動
運動会も終わり、今日は久しぶりのクラブ活動となりました。みんな、久しぶりとあって...
演奏会(5年生)
5年生が今まで練習してきた「キリマンジャロ」という曲の演奏会を行いました。難しい...
学校からのお知らせ
枚方市教育委員会からのお知らせ
枚方市教育委員会より
給食献立表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年11月
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト) 枚方市教育委員会ブログ
殿山第二小学校ホームページへ
RSS