枚方市立樟葉小学校
配色
文字
学校日記メニュー
「枚方市 小学生 スポーツCarnivl」 について
お知らせ
今日の給食
おいしい給食
今日の給食の大おかず「かきたま汁」は、除去食があります。・牛乳・ご飯・小松菜とツ...
4年生もシンクロマットの発表に向けて
学校の様子
6年生が、取り組んでいる、体育のマット運動の「シンクロマット」を4年生も、取り組...
ミストシャワーで熱中症対策
暑い毎日が続いています。WBGTが31を超えると、運動中止となります。運動指数だ...
今日は、黒糖パンです。黒糖パンだけでも、ほんのり甘くて、美味しく食べられます。今...
4年生 エコ仮面
毎年恒例になってりつつある、エコ仮面が、今年もやってきました。一人一人の奇跡の命...
3年生 外国語活動
色(color)についてのレッスンです。まず最初に色についての単語や発音の練習を...
5年生 算数「合同な図形」
5年生の算数です。合同な三角形の描き方について考えました。合同な図形の定義をもと...
今日は、「夏野菜のチキンカレー」です。野菜がしっかり入っていて、チキンと合わさっ...
今日の給食は、マーボー豆腐です。「だいず入り」の新メニューです。ご飯とよく合いま...
5年生 米づくり
5年生の社会 米づくりについて、学びます。米づくりの文化について、学んでいきます...
6年生 非行防止・犯罪被害防止教室
6年生の「非行防止・犯罪被害防止教室」です。枚方警察の少年課の方にきていただき、...
大阪・関西万博への 児童・生徒 夏休みの特別招待 中学生の追加募集について
6年生 社会
6年生の社会、歴史の授業で、自分たちで、プレゼンテーション資料を作成しています。...
1年生 算数
1年生の算数です。「どちらがながい」かを考えます。毎日使っている、教室の机の「た...
今日は、パーカーパンです。キャベツのソテーとミートビーンズを挟んでいただきました...
4年生と2年生 異学年交流会
大変暑い日が続いています。体育館には空調がつき、涼しい中で運動ができます。2年生...
5年生が、学年で米づくりに取り組んでいます.各クラス、米の苗が育たなかったり、途...
文部科学大臣メッセージ
親子のための相談LINEについて
「けやき」(学校だより)
相談窓口
熱中症予防について
学校の概要について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年7月
枚方市立樟葉小学校ホームページはこちら 枚方市教育委員会ブログはこちら
RSS