学校日記

校内研究授業・研究協議会

公開日
2025/10/10
更新日
2025/10/10

学校の様子

3年生の研究授業を参観後、教職員で研究協議会を行いました。

講師に、日本生徒指導学会 副会長、文部科学省「いじめ対策協議会」座長、

「生徒指導提要の改訂に関する協力者会議」服座長などを務められ、

今年度は、探究学習の先駆者でもある富山市立堀川小学校の講師として指導・助言をされている

関西外国語大学外国語学部の教授、新井肇先生をお招きし、3年生の校内研究授業の参観とともに、

研究協議会にて、指導、助言をいただきました。

3年生の研究授業の協議とともに、各学年で取り組んでいる探究的な学びについて、報告を行い、

新井先生に質問をしたり、他の学年の取組について、考えを伝えたりし、探究的な学びについての考えが深めることができました。