今日は、東日本大震災から13年目です
- 公開日
- 2024/03/11
- 更新日
- 2024/03/11
学校の様子
今日、3月11日は、東日本大震災から13年目にあたります。
お昼の放送で、児童のみなさんに、少しお話をしました。
本日は3月11日です。
「東日本大震災」は、今から13年前の、2011年3月11日、午後2時46分に発生した
マグニチュード9.0の巨大地震でした。
死者・行方不明者が2万2200人以上にのぼる大災害でした。
今年の元旦に起きた能登半島地震で被災されて方々も、今だに、厳しい生活を
強いられています。
6年生のみなさんが、能登半島地震で被災された人たちに、
自分たちでできることは何かを、考えて、募金活動をしました。
6年生の熱い思いや努力、募金をしてくれた人や、募金活動を応援してくれた人たちのお蔭で、
義援金が、15万9千2円集まりました。
6年生の思いが、実際に、社会に影響を与える結果を生みました。素晴らしことです。
集まったお金は、石川県「令和6年能登半島地震災害義援金」へ寄付されました。
みなさん、ありがとうございました。
本日の午後2時46分には、東日本大震災のことを思い出し、改めて震災について考える
機会にしましょう。
これでお話を終わります。