学校日記

4年生 道徳「なにかお手つだいできることはありますか?」

公開日
2025/04/22
更新日
2025/04/22

学校の様子

4年生は、高学年の最初の学年といえます。

子どもたちは、今まで、周りの大人の言うことは、正しいこと、と

思ってきたことが多かったと思いますが、成長とともに、一旦自分で考えたり、

疑問を持ったりすることがあります。

そのような多感な年齢で、道徳の授業は、とても大切です。

4年生の道徳「なにかお手てつだいできることはありますか」では、

例えば、電車で席をゆずる場面での気持ちを考えたり、今の自分ならどうするか、など、

自分をかえりみて、考えて、心の変容に気づいていきます。