枚方市立樟葉小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 国語
学校の様子
5年生の国語「注文の多い料理店」です5年生のクラスでは、学び方のツアーがあります...
4年生 道徳
4年生の道徳、考え、議論する道徳です。「どっちがいいか」を考えます。・学校って行...
5年生 教育実習生
5年生の学年に教育実習生が勉強に来ています。今日は、教育実習生による授業がありま...
樟葉小学校のみんなで折った千羽鶴
6年生が呼びかけて、樟葉小学校のみんなで、平和の願いと誓いを込めて、千羽鶴を降り...
6年生 修学旅行に向けて
6年生が、朝学習の時間に、体育館に集まっています。修学旅行で、広島の平和記念公園...
4年生 社会
4年生の交換授業の社会です。これから台風の季節がやってきますが、災害に向けてどの...
3年生 算数
3年生の算数、大きな数の表し方と仕組みを、数直線を使って勉強します。大きな数の大...
3年生の算数、大きい数を計算して、大きさを比べます。位に気をつけて、1万を超える...
3年生の算数、大きな数の大きさを比べます。「万」がつくと、どう考えるのかを、先生...
4年生 英語
4年生が英語を使って、お買い物ゲームです。品物を売ることに大盛り上がりです。お買...
5年生 英語
5年生の英語、I can〜、I can’t〜、のインタビューから、グループの誰か...
6年生 算数 個別最適な学び
6年生の算数、個別最適な学びの様子です。学び方の選択をして取り組んでいます。この...
6年生 平和学習として
6年生が平和学習に取り組んでいます。絵本を使った授業や、それらの絵本をいつでも子...
4年生 体育館 体育
4年生の体育館の体育です。台上前転は、「怖い」という気持ちの壁を乗り越えることも...
4年生 学校のゴミ拾いの取り組み
4年生が、環境問題を探求し、取り組みを進めています。その一つに、1学期から、地球...
4年生の道徳「ふるさとを守った大きなイチョウ」です。イチョウのおかげで、火の粉が...
4年生 人権教育
4年生の人権教育です。授業の達人である本校の先生が、授業を行いました。安心・安全...
3年生 保健
3年生の保健の授業です。手を洗うことの大切さを学びます。目には見えない汚れが、寒...
3年生 国語
3年生の国語、「サーカスのライオン」です。場面ごとに、自分たちで考えた、タイトル...
4年生 音楽
4年生の音楽の授業です。リコーダーを使って、自分の音をつくります。拭き口だけを使...
「けやき」(学校だより)
枚方市からのお知らせ
相談窓口
熱中症予防について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年9月
枚方市立樟葉小学校ホームページはこちら 枚方市教育委員会ブログはこちら
RSS