来訪者の方へ

枚方市立樟葉小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 今日の給食

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    おいしい給食

    今日は、トマトたっぷり入ったミネストローネです。今日のメニューは、・牛乳・コッペ...

  • 6年生 社会 一揆・大塩平八郎の乱を学ぶ

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    学校の様子

    6年生の社会です。一揆の本当の意味や、その時の出来事を深く学び、歴史を多面的に学...

  • 3年生 図書 

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    学校の様子

    3年生の図書の時間です。今年度から司書の方が配置されました。樟葉小学校の子どもた...

  • 5年生 理科

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    学校の様子

    5年生が理科室で、顕微鏡の使い方を勉強しています。スライドガラスとプレパラートの...

  • 2 年生 国語 詩を音読しよう

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    学校の様子

    2年生の国語 詩「空にぐうんと手をのばせ」を体を動かして、声に出して、音読します...

  • 今日の給食

    公開日
    2025/08/28
    更新日
    2025/08/28

    学校の様子

    今日は、人気メニューのカレーです。夏野菜が入ったポークカレーです。今日のメニュー...

  • 3年生 算数

    公開日
    2025/08/28
    更新日
    2025/08/28

    学校の様子

    3年生の算数の掛け算、「かけられる数」と「かける数」を考えます。図に表し、式の意...

  • 4年生 算数

    公開日
    2025/08/28
    更新日
    2025/08/28

    学校の様子

    4年生の割り算の筆算です。80➗20は昨日習ったので、わかるけれど、今日の84➗...

  • 4年生 算数

    公開日
    2025/08/28
    更新日
    2025/08/28

    学校の様子

    4年生の算数、あまりのある割り算の筆算の仕方を考えます。考え方、やり方がわかると...

  • 枚方市教育委員会よりお知らせ

    公開日
    2025/08/28
    更新日
    2025/08/28

    お知らせ

  • 6年生 社会 一揆・大塩平八郎の乱を学ぶ

    6年生の社会です。一揆の本当の意味や、その時の出来事を深く学び、歴史を多面的に学びます。

    2025/08/29

    学校の様子

  • 3年生 図書 

    3年生の図書の時間です。今年度から司書の方が配置されました。樟葉小学校の子どもたちは、図書室で本を読むのが好きな子が多く図書の時間は、一人一人、思い思い本を、集中して読んでいる様子がよく見られます。

    2025/08/29

    学校の様子

  • 5年生 理科

    5年生が理科室で、顕微鏡の使い方を勉強しています。スライドガラスとプレパラートの違いを知ったり、顕微鏡を使うにあたっての手順を学びます。主体的で対話的で深い学びをするためにも、正しい知識が必要です。

    2025/08/29

    学校の様子

  • 2 年生 国語 詩を音読しよう

    2年生の国語 詩「空にぐうんと手をのばせ」を体を動かして、声に出して、音読します。体全体で表現し、2年生オリジナルの音読ができました。

    2025/08/29

    学校の様子

  • 今日の給食

    今日は、人気メニューのカレーです。夏野菜が入ったポークカレーです。今日のメニューは、・牛乳・玄米ご飯・コーンソテー・福神漬け・夏野菜のポークカレーです。

    2025/08/28

    学校の様子

新着配布文書

予定

対象の予定はありません