学校日記

1月20日(月)性に関する学習

公開日
2025/01/20
更新日
2025/01/20

津田小っ子の今をお知らせします

3学期が始まってから順番に、「二測定」をしていました。その際に、養護教諭が、学年ごとに内容をかえて「性」に関する授業をしました。

今回は、1年生でした。2学期に人権擁護委員さんからも「性」に関する授業をしていただいているので、子どもたちは「プライベートゾーン」等の言葉とともに、「自分の体は自分のもの。自分で大切にするとおなじで、他の人の体も大切にする」ことを、改めて学びました。

すべての人が、幸せに過ごす権利があります。守られるべき「人権」があります。これらのことも含みながら、1年生の子どもたちが理解しやすいよう、授業をしていました。

クイズや絵本の読み聞かせを通して、今日の学習の「ふりかえり」をして、学びを深めた子どもたちでした。