学校日記
学校の様子
-
-
2月25日(火) 長尾中学校 見学会(6年生)その2
- 公開日
- 2025/02/25
- 更新日
- 2025/02/25
学校の様子
体育館での説明終了後、中学校内を案内してもらいながら、運動場、体育館、及び校舎内...
-
2月25日(火) 長尾中学校 見学会(6年生)その1
- 公開日
- 2025/02/25
- 更新日
- 2025/02/25
学校の様子
午後から、6年生の子どもたちは、長尾中学校を訪問し、長尾小学校の子どもたちと一緒...
-
2月25日(火) 授業の様子(3年生 算数科)
- 公開日
- 2025/02/25
- 更新日
- 2025/02/25
学校の様子
3年生の算数の授業の様子です。「もとにする大きさ × 何倍 = 全体の大きさ」の...
-
-
2月21日(金) 『幼保小の架け橋プログラム』その3
- 公開日
- 2025/02/21
- 更新日
- 2025/02/21
学校の様子
各学級の1年生の子どもたちは、説明する内容を事前に決め、練習し、この時間に臨んで...
-
2月21日(金) 『幼保小の架け橋プログラム』その2
- 公開日
- 2025/02/21
- 更新日
- 2025/02/21
学校の様子
また、保育所の子どもたちが、入学するにあたり、どのようなことを心配しているかなど...
-
2月21日(金) 『幼保小の架け橋プログラム』その1
- 公開日
- 2025/02/21
- 更新日
- 2025/02/21
学校の様子
小学校入学前の菅原保育所の子どもたちが、『架け橋プログラム』の取組として来校して...
-
-
2月20日(木) 授業の様子(2年生 算数科)
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/20
学校の様子
2年生の算数の授業の様子です。既に学習した「半分にした大きさを二分の一という」こ...
-
2月20日(木) 授業の様子(4年生 国語科)
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/20
学校の様子
4年生の国語の授業の様子です。めあて:町の市場について分かるところに線を引こう。...
-
-
2月19日(水) 運動場の様子(20分休み)
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
学校の様子
今日は、朝から風が冷たく、とても寒かったですが、子どもたちは、鬼ごっこ、ドッジボ...
-
2月19日(水) 授業の様子(5年生 国語科)
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
学校の様子
5年生の国語の授業の様子です。授業の最初に、漢字テストに向けて、タブレットで漢字...
-
2月19日(水) 授業の様子(3年生 外国語活動)
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
学校の様子
3年生の外国語活動の授業の様子です。“Let’s start our Engli...
-
-
2月18日(火) 授業の様子(6年生 社会科)
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
学校の様子
6年生の社会の授業の様子です。最初に、以前に学習した国際連合の機関であるユニセフ...
-
2月18日(火) 授業の様子(2年生 国語科)
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
学校の様子
2年生の国語の授業の様子です。教科書で学習した内容を生かし、穴の開いた物について...
-
-
2月17日(月) 授業の様子(4年生 図画工作科)
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
学校の様子
4年生の図画工作の授業の様子です。下絵描きからスタートした『一版多色木版画』。彫...