来訪者の方へ

<校訓>

清く 正しく たくましく

〜知・徳・体の調和のとれた、豊かな人間形成〜

新着記事

  • 9月5日(金)修学旅行説明会

    2学期に行われる修学旅行に係る説明会を開催いたしました。学年より目的や行程、保険証の取り扱い等についてご説明させていただきました。天候が悪い中、ご来校いただき、ありがとうございました。ご不明な点等ござ...

    2025/09/05

    6年生

  • いただきます!今日の給食 9月5日(金)

    <今日のメニュー>とりだんごのスープ・きりぼしだいこんとツナのいためもの・のりしおポテト・コッペパン・牛乳 「とりだんごのスープ」はタマネギやもやし、にんじんなど、多くの野菜が使われていますが、野菜の...

    2025/09/05

    いただきます!今日の給食

  • 9月5日(金) ニャーゴ 2年国語

    めあては「せっていをとらえ、場めん分けしよう」です。子どもたちは、物語の登場人物・時期・場面等について考えました。積極的に挙手をし、自分の意見をクラスのお友だちに伝えていました。

    2025/09/05

    2年生

  • 9月5日(金) 平和への願いを込めて折り鶴をつくりました

    子どもたち全員で平和への願いを込めて折り鶴をつくりました。これは、6年生が2学期に修学旅行で平和記念公園(広島県)にお伺いすることを受け、「原爆の子の像」に捧げるためにつくっています。朝学習の時間を活...

    2025/09/05

    6年生

  • いただきます!今日の給食  9月4日(木)

    <今日のメニュー>そぼろ煮・レタスのポン酢風味・壺漬け・ご飯・牛乳今日のレタスのポン酢風味は、たっぷりのレタスをポン酢風味の味付けでいただきました。さっぱりと美味しくいただけます。暑い日によくあいます...

    2025/09/05

    いただきます!今日の給食

  • 9月4日(木) 検索ワード   3年情報

    3年生の教室では、各自のタブレットで検索する方法をICT支援員の先生に教えてもらっています。検索ワードを入れて、うまく検索できたかな?(「おんちのうどん」にたどり着けば正解!)

    2025/09/04

    3年生

  • 9月4日(木)実習の先生  3年

    今日と明日、2日間の予定で枚方市内の看護専門学校から実習生が来られています。保健室のお手伝いをしてもらったり、授業を見学してもらったりしていますが、給食は3年生の教室に行って一緒に食べています。みんな...

    2025/09/04

    3年生

  • いただきます!今日の給食  9月3日(水)

    <今日のメニュー>夏野菜のミートペンネ・ラハノサラダ・フルーツポンチ・コッペパン・牛乳今日は新メニュー「夏野菜のミートペンネ」です。ペンネは、ペン先のような形をしたショートパスタです。たっぷりのミート...

    2025/09/03

    いただきます!今日の給食

  • 9月3日(水)大きなかぶ  1年国語

    1年生は、大きなかぶのお話を読んだ後、劇にしてみんなでかぶを抜いています。劇をする人以外の人は大きな声で本をよんでいます。

    2025/09/03

    1年生

  • 9月3日(水)跳び箱  5年体育

    5年生の体育では、跳び箱を始めています。今日は、今までの跳び箱の飛び方を思い出して、跳び箱を跨いでいます。

    2025/09/03

    5年生

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 心の教室相談

    2025年9月10日 (水)

  • スクールカウンセラー

    2025年9月12日 (金)

  • 4年生校外学習

    2025年9月12日 (金)

一覧を見る