来訪者の方へ

<校訓>

清く 正しく たくましく

〜知・徳・体の調和のとれた、豊かな人間形成〜

新着記事

  • ほけんだより10月号

    10月のほけんだよりをアップしました。こちらよりご覧になれます。ほけんだより10月

    2025/10/09

    お知らせ・緊急連絡

  • 10月9日(木)花を描く  3年図工

    細長い画用紙に、絵の具やクレパスを使って、思い思いの花の絵を描いています。それぞれの子どもたちの個性が光る素敵な作品が出来ています。

    2025/10/09

    3年生

  • 10月9日(木)ビーバーの大工事  2年国語

    2年生の国語では、「ビーバーの大工事」という文章を読んでいます。ビーバーは川などを堰き止めてダムを作り、巣にしています。その工事はまさしく大工事。子どもたちは想像力を働かせながら・読んでいきます。

    2025/10/09

    2年生

  • 10月9日(木)運動会に向けて  6年体育

    秋晴れの下、6年生が運動場で全力で走っています。運動会に向けたリレーの練習です。さすが6年生、全力の走りは格好いいですね。

    2025/10/09

    6年生

  • 10月8日(水)お弁当!  5年校外学習

    たくさん見学した後は、お弁当タイムです。施設の中のお部屋でいただきました。時間の関係でちょっと駆け足のお弁当タイムでしたが、美味しかったですね。そして、学校へ。帰りは枚方市駅からバスに乗って。行きより...

    2025/10/08

    5年生

  • 10月8日(水) 心を1つに! 3年体育

    学年種目の練習を行いました。運動場に描かれたフィールドの中で本番さながらに全力で取り組みました。互いに「がんばれー」などの声をかけ合いながら、心を1つに頑張っていました。

    2025/10/08

    3年生

  • いただきます!今日の給食 10月8日(水)

    <今日のメニュー>おこのみあげ・みそ汁・こまつなとツナのあえもの・かやくご飯・牛乳 「こまつな」は関東・東京地方での生産が多く、ビタミンや鉄分、カルシウムが多く含まれている葉物野菜で、特に成長期である...

    2025/10/08

    いただきます!今日の給食

  • 10月8日(水)科学館見学  5年校外学習

    5年生たちは無事科学館に到着し、見学やサイエンスショーを楽しんでいます。科学の凄さに素直な感動の声が聞こえてきます。

    2025/10/08

    5年生

  • 10月8日(水)校外学習に出発!  5年

    今日は5年生の校外学習。バスではなく、電車で行きます。駅までは少し距離がありましたが、元気に素早く歩けました。

    2025/10/08

    5年生

  • 10月8日(水) イーヤーサーサー  4年体育 

    本時は運動会の学年演技の練習です。数回の練習を経て、パーランクー(太鼓)のリズムや回転のタイミング、「イーヤーサーサー」の掛け声も元気が出てきました。先生方からも「いいよー」「OK!」という声も。次は...

    2025/10/08

    4年生

新着配布文書

もっと見る

予定

  • スクールカウンセラー

    2025年10月10日 (金)

一覧を見る