来訪者の方へ

<校訓>

清く 正しく たくましく

〜知・徳・体の調和のとれた、豊かな人間形成〜

新着記事

  • いただきます!今日の給食  10月14日(火)

    <今日のメニュー>こしね汁・春雨炒め・秋刀魚の生姜風味・ご飯・牛乳今日は、骨付きの魚が出ています。かなり柔らかくなってはいますが、秋刀魚の骨を取り除いて食べないといけません。みんなお箸を上手に使って、...

    2025/10/14

    いただきます!今日の給食

  • 10月14日(火)運動会の係活動

    運動会がいよいよ25日(土)に迫ってきました。今日は係の人たちが集まって、当日の準備などを確認しています。みんな積極的にやってくれています。

    2025/10/14

    学校の様子

  • 10月14日(火)こども園との交流  1年

    保育園との交流ということで、今日はあおぎりこども園の子どもと先生が、1年生の運動会の練習を見学にこられました。1年生のダンスも玉入れも、上手に出来ているのをこども園の先生も見ていただき、成長を感じてい...

    2025/10/14

    1年生

  • 10月14日(火)管理棟きれいになりました

    夏休みから工事をしていた管理棟の外壁ですが、概ね出来上がり、昨日後者を覆っていた足場が取り払われ、きれいになった校舎が姿を表しました。全体を白で塗り直し、アクセントカラーとしてソフトなオレンジ色を入れ...

    2025/10/14

    学校の様子

  • いただきます!今日の給食  10月10日(金)

    <今日のメニュー>野菜スープ・豚肉のオイスターソース炒め・栗おこわ・ゴマパン・牛乳今日は栗おこわが出ています。給食では、年に何回か季節のおこわ(餅米をむしたご飯)がでますが、今日は秋の味覚栗です。栗の...

    2025/10/10

    いただきます!今日の給食

  • 10月10日(金)要約文を考える 3年国語

    3年生の国語の授業では、説明文の要約として、どの文章がいいか考え理由を書いています。みんなよく考えています。

    2025/10/10

    3年生

  • 10月10日(金)銀河鉄道の夜  5年図工

    5年生の教室では、国語の授業で学習した「銀河鉄道の夜」を、作品にしています。列車や星座を形どった型紙を黒い紙の上に置いて、その上から絵の具を、ブラシで吹きかけ、宇宙空間のような作品になっています。

    2025/10/10

    5年生

  • 10月10日(金)アルファベット  4年英語

    4年生は英語教室でアルファベットを学習しています。教科書の絵の中から、先生が読み上げた単語を探しています。

    2025/10/10

    4年生

  • 10月10日(金)ひなたと日陰の特徴  3年理科

    3年生がタブレットを持って、中庭や運動場に出ています。ひなたや日陰にあるものを見つけて、写真を撮りその様子を観察しようという学習です。うまくみつkたでしょか?

    2025/10/10

    3年生

  • 【国土交通省】ふれあい土木展2025

    標題について、参加を希望される方は下記リンクをタップしてください。⇛ ふれあい土木展2025

    2025/10/10

    枚方市教育委員会より

新着配布文書

もっと見る

予定

対象の予定はありません

一覧を見る