香陽小 学校日記

9月8日(月)香陽のびのびミーティング、開催! 〜教職員研修会〜

公開日
2025/09/08
更新日
2025/09/08

学校の様子

 「香陽のびのびミーティング」とは、経験の浅い教員を対象として行っている研修会です。

 これまで、算数の指導法や効果的な板書について、研修をしました。今回は、首席で理科専科の矢野先生から、「理科実験の指導方法について」講義と演習をしていただきました。「ここ数年、理科の授業、してないわー。」という先生方もたくさん参加していました。(言われてみれば、校長も初任校でしか理科を指導していないことに気づきました・・・。)

 まずは「理科実験の授業づくりについて」の講義。その後、「水よう液の性質」の実験を実際に行いました。「こまごめピペットを使うのは、久しぶり!」なんて声も聞こえる中、和気あいあいと水よう液をそれぞれの属性に分けていきました。

 経験年数に関わらず、教員が楽しく、前向きに研修を受けている姿を見られることは、校長としては、とても嬉しいことです。これからも和気あいあいと、真摯に学びに向かい続ける香陽小の教員でありたいと思います。