香陽小 学校日記

11月7日(金)自分の学び方で・・・

公開日
2025/11/07
更新日
2025/11/07

学校の様子

 今、2年生は小学校算数科の最初の難関と言われているかけ算、九九の学習をしています。


 かけ算の学習をすすめる中、児童ひとりひとりのつまずくところは違います。なかなか覚えることができない九九の段も違います。


 ということで、ひまわり学級では時間を区切り、自分の学びたい方法を自分で選択して取り組む時間をつくっています。

 プリントを使う? 九九の歌で復習する? 九九の表で読み上げる? などなど・・・。そして、その成果や積み重ねがわかるように「九九でいきものGET!」で進み具合を確認していきます。


 子どもたちのやる気は、すごいものです! 子ども自身が選択することの重要さをあらためて感じた校長です。