救命救急法の講習をしました
- 公開日
- 2021/05/27
- 更新日
- 2021/05/27
学校の様子
緊急に心肺蘇生やAEDの使用が必要となった時のため、放課後、体育館で救命救急法の講習を行いました。
倒れた児童を発見してからの役割分担や胸骨圧迫の方法、AEDの使用方法を学びました。
学校から救急車を呼ぶと到着まで平均約7分かかるということで、その7分の間、学校でできることを教職員で確認しました。
学校だより
非常変災時における措置について
学校経営方針
学校いじめ防止基本方針
学校不登校対応方針
2025年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |