枚方市立香陽小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年 校外学習 その6
学校の様子
中宮浄水場は人数制限があるため、中央図書館に分かれて行動しました。 たくさんの本...
4年 校外学習 その5
中宮浄水場の続きです。
4年 校外学習 その4
午後からは、中宮浄水場へ行きました。 ここに運ばれた水が、飲むことができるように...
4年 校外学習 その3
続きです。
4年 校外学習 その2
東部清掃工場では、運ばれてきたゴミがどのようにして処分されるかを見学しました。 ...
4年 校外学習 その1
4年生は、校外学習で東部清掃工場と中宮浄水場に行きます。 出発の時は少し雨が降っ...
校内研修を行いました。
今年度の校内研修のテーマは、「身につけた知識、技能を様々な課題解決に活かす力の育...
リコーダー講習会がありました。
先週の金曜日、リコーダー講習会がありました。 初めてリコーダーを学習する3年生に...
芸術鑑賞会がありました
舞太鼓あすか組による和太鼓、篠笛や尺八の演奏、伝統芸能の神楽を見せていただきまし...
授業の様子 4年生
4年生は、環境教育についての出前授業がありました。 4RやSDGsについて、詳し...
3年 校外学習 その7
鋳物民族博物館の続きです。
3年 校外学習 その6
旧田中家鋳物民族博物館で、鋳物のお話や昔使っていた道具について説明してくださいま...
お昼ご飯中😄暑いので木陰で食べています。
3年 校外学習 その5
山田池公園に早く着いたので、お昼ご飯まで、遊んでいます。 暑いです。
3年 校外学習 その4
企業団地、家具団地、既製服団地をバスから観察し、山田池公園につきました。
3年 校外学習 その3
ヒラリヨンです。(写真が縦になりません)
3年 校外学習 その2
郵便局から消防署そして市役所の前を通り、ヒラリヨンの前で休憩しました。 その後、...
3年 校外学習 その1
今日は、3年生の校外学習です。社会の学習をかねて、枚方市内めぐりをします。 とて...
授業の様子 1年生
1年生はかけっこの練習をしていました。 笛の合図でスタートし、ゴールに向かって一...
授業の様子 3年生
3年生の授業の様子です。 1組:国語 自然のかくし絵 生き物の保護色についての文...
学校だより
PTAより
非常変災時における措置について
教育計画
学校危機管理マニュアル
学校いじめ基本方針
不登校対策基本方針
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年5月
香陽小学校HPのトップページへは、こちらから
枚方市教育委員会ブログへは、こちらから
RSS