枚方市立招提小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月9日・水曜日・クラブ活動の様子
学校の様子
今日の5時間目は4年生から6年生までのクラブ活動の時間です。ただ、気温が36度も...
7月9日・水曜日・児童集会の様子
本日、8時30分より、児童集会が行われました。校長先生のお話のあと、図書委員会は...
7月9日・水曜日・本日の給食
今日の献立・・・夏野菜のチキンカレー、コーンソテー、福神漬け、ご飯、牛乳です。
7月8日・火曜日・学校の様子
今日の2限目から3限目にかけて、1年生のプール授業を市教委の方が来られ見学されま...
7月8日・火曜日・本日の給食
今日の献立・・・大豆入り麻婆豆腐、青梗菜の炒めもの、ミニフィッシュ、ご飯、牛乳で...
7月8日・火曜日・避難訓練(不審者)
今日の1限目に避難訓練を行いました。9時に先生が不審者役となり、校内に侵入したと...
7月7日・月曜日・学校の様子
今日の暑さは、これまでで最高です。玄関の温度計は、36度を超えています。運動場に...
7月7日・月曜日・本日の給食
今日の献立・・・とうもろこしスープ、ミートビーンズ、キャベツのソテー、パーカーパ...
7月4日・金曜日・学校の様子
3年生の書写授業の様子です。6年生が七夕飾りを作っています。暑い中、校務員さんが...
7月4日・金曜日・本日の給食
今日の献立・・・七夕そうめん、焼き魚(ほっけ)、切り干し大根とささみの甘酢あえ、...
7月3日・木曜日・本日の給食
今日の献立・・・スープ煮、夏野菜かき揚げカレー風味、ミニみかんゼリー、コッペパン...
7月2日・水曜日・本日の給食
今日の献立・・・呉汁、牛ごぼう、煮浸し、ご飯、牛乳です。
7月2日・水曜日・幼保小連携の様子
今日の午前中には、1年生と近隣の報徳幼稚園児との交流授業がありました。二手に分か...
7月1日・火曜日・学校の様子
7月7日は、七夕です。教室棟1階の入り口のところには、短冊が用意してあり、子ども...
今日の3限目に、1年生対象の安全教室(歩行)を安全協会の方々に来ていただき、歩行...
7月1日・火曜日・本日の給食
今日の献立・・・タットリタン、ビーフンの炒め物、のりかつおふりかけ、ご飯、牛乳で...
6月30日・月曜日・本日の給食
今日の献立・・・インゲン豆のクリームスープ、」カレー味のラタトゥイユ、フルーツポ...
6月30日・月曜日・学校の様子
先週の土曜日に業者の方々に来ていただき、毎朝、登校時に北門から入ってくる通路のと...
6月27日・金曜日・学校の様子
子どもたちが、毎朝水やりを行い大事に育てた朝顔・ミニトマトも大きくなりました。植...
6月27日・金曜日・本日の給食
今日の献立・・・冬瓜汁、アジ米粉玄米フライ、ひじきピーマン、ご飯、牛乳です。
招提小だより
危機管理マニュアル
学校いじめ防止基本方針
非常変災時における措置
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年7月
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
招提小学校ホームページへ 枚方市教育委員会ブログへ
ケイタイ ルール&マナーBOOK マナーと正しい使い方 総務省 低年齢層(~6歳程度)の保護者対象 KDDIスマホ・ケータイ安全教室 小学1・2年 KDDIスマホ・ケータイ安全教室 初級・中級 KDDIスマホ・ケータイ安全教室 上級
RSS