夏季小中合同研修会
- 公開日
- 2025/08/21
- 更新日
- 2025/08/21
学校の様子
先日、楠葉西中学校にて夏季小中合同研修会を開催しました。講師には、元岡山大学教育推進機構准教授であり、現在はALL HELLOs合同株式会社代表の中山芳一氏をお迎えし、ご講演いただきました。中山氏のご来校は今年で3年目となり、今回のテーマである ①改めて非認知能力を学ぶことの意義・意味②各校の現在の子どもたちの様子を踏まえ、各校で育むべき非認知能力とは?という2つの視点からお話しいただきました。私たちがこれまで大切にしてきた教育の価値を言語化し、メタ認知の視点から捉え直す機会となり、多くの気づきと学びを得ることができました。また、教師としての役割の大きさや、教育という仕事の尊さを改めて実感する時間にもなりました。第2部では、小中合同部会として各部会に分かれ、今回の講演で得た共通認識をもとに、非認知能力をどう育むか、そして課題解決能力の育成に向けた具体的な取り組みについて話し合いました。来週から始まる2学期に向けて、非常に有意義な研修となりました。今後の教育活動にしっかりと活かしていきたいと思います。
+5