枚方市立樟葉南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会の練習が始まっています
学校の様子
先週から運動会の練習が始まりました。暑さを避けて、体育館での練習が中心となり、先...
お月見給食
10月6日の十五夜にちなんで、今日の給食は「月見団子・月見汁・鮭のネギダレ・ごは...
1年生 生活
1年生
1年生は生活科で「生きもの大好き」の単元を学習しています。学校や家で生きものを探...
1人1台端末の更新
枚方市教育委員会から、学習内容をより深く理解し、豊かな学びにつなげるために、貸与...
芸術鑑賞 和太鼓 YAMATO
芸術鑑賞の一環として、和太鼓演奏グループ「YAMATO」さんをお招きし、迫力ある...
3年生 算数
3年生
3年生の算数の授業の様子です。今回「100倍、1000倍にしたときに、位が上がる...
NETの先生との授業
1学期に続き、2学期も1週間、楠葉西中学校からNETの先生が来校してくださいまし...
ハンバーグとパーカーパン
給食
今日の給食は「チキンハンバーグ・キャベツの炒めもの・かぼちゃスープ・パーカーパン...
6年生 理科
6年生
6年生は理科の授業で「水溶液の性質」について学習しています。この日はブルーベリー...
新メニュー:親子煮
今日の給食は「親子煮・小松菜のゴマ炒め・かりかり黒豆・ごはん・牛乳」でした。新メ...
6年生 国語
6年生は国語の授業で「模型のまち」を学習しています。この単元では、「表現に着目し...
2年生 体育
2年生
秋晴れの爽やかな午前中、ようやく外での体育を安心して行うことができました。子ども...
3年生 水泳学習
後半の水泳学習も3回目を迎えました。 子どもたちはグループに分かれて、コーチより...
クリーミーなカレー春雨スープ
今日の給食メニューは、 「クリーミーなカレー春雨スープ・ツナとキャベツのソテー・...
5年生 理科
5年生
5年生は理科の授業で「ヒトのたんじょう」について学習しています。この日は単元のま...
3年生 図工
3年生は図工の時間に、PTA主催の「南のわくわく祭り」で使用するお魚を作成しまし...
ホキのカラフルソース
今日の給食は「ホキのカラフルソース・もずくのスープ・枝豆・コッペパン・牛乳」でし...
3年生 外国語
3年生の外国語の授業では、「What ~ do you like?」「I lik...
4年生 図工
4年生
4年生は図工の授業で「コリントゲーム」の制作に取り組んでいます。 木の板に自分の...
4年生 体育
4年生は体育であ
学校だより
学校行事等
教育計画 学校運営に係る経営方針及び重点項目
学校いじめ防止基本方針・不登校対応方針
学校危機管理マニュアル
教育委員会より
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年10月
枚方市教育委員会
子供の学び応援サイト
RSS