学校日記

キッズ防災キャンプ⑤

公開日
2025/09/07
更新日
2025/09/07

学校の様子

2日目の朝は、前日の給水訓練で得たペットボトルの水を使って洗顔や歯磨きを行い、ラジオ体操で体をほぐしたあと、朝食をいただきました。限られた水資源の中での生活は、子どもたちにとって貴重な学びの時間となっています。午前中の最初のプログラムは「救急救命講習」です。枚方市消防団楠葉分団の方々にご協力いただき、胸骨圧迫の方法やAEDの使い方、搬送の仕方など、命を守るための基本的な知識と技術を学びました。子どもたちは真剣な表情で話を聞き、実技にも積極的に取り組んでいました。この体験が、いざという時に自ら行動できる力につながってくれることを願っています。