10月12日 授業の様子(4・5・6年生)
- 公開日
- 2021/10/14
- 更新日
- 2021/10/14
学校の様子
上の写真から、4、5、6年生の授業の様子です。
4年生は理科で、閉じ込められた空気や水が押された時の体積や、空気でっぽうで前方に詰められた玉が飛び出す仕組みについて考え、発表することができました。
5年生は社会で、「国内の工業生産を支える貿易」のまとめの学習です。プレテストをした後、貿易に関するオリジナルのクイズを作って、ロイロノートに提出し、友達が作ったクイズに挑戦していました!
6年生は社会で、「自由民権運動」の学習です。板垣退助や大隈重信について学習し、歴代の総理大臣についても調べていました。
なお、10月13日は、運動会の代休日です。