学校日記

10月28日 授業の様子(5・6年生)

公開日
2021/11/02
更新日
2021/11/02

学校の様子

1番上の写真は5年生、2・3番目の写真は6年生です。

5年生は理科で、「流れる水の量が増えると、その働きはどのように変化するか」という目あてで、予想を立てました。川が侵食されたり、土砂の運ばれる量が増えるなどの意見が出ました。これから実際に外で川の流れの実験をして確かめていきます。

6年生は体育で、運動場で「ティーボール」初めてのゲームです!
ルールを確認してから、攻撃と守備に分かれて試合開始です!
大きな当たりで走者一掃の攻撃があったり、逆に守備側の上手い連携プレーで見事にアウトにしたり、どちらも大いに盛り上がって、ゲームを楽しんでいました!