学校日記

2月9日 6年生 「PUSH 命の授業」

公開日
2022/02/09
更新日
2022/02/09

学校の様子

6年生は、3時間目に体育館で「PUSH〜命の授業」を受けました。

枚方寝屋川消防組合消防本部の救急課の方に授業をしていただきました。
もし、急に人が意識を失って倒れてしまったとしたら、どうすれば命を救うことができるのかについて、ビデオと実技を交えて分かりやすく教えていただきました。

子どもたちは、119番や助けを呼んでから、ハート型の心臓を胸骨圧迫し、AEDの使い方を真剣に学んでいました。1分間に100〜120回のリズムで、交代しながら一生懸命に押し続けていました。
また、3つのボタンである「胸を、AEDのボタンを、あなた自身(勇気)を」PUSHすることが大切だと教えていただきました。
授業後に、学校の職員玄関の左横に、AEDがあることも確認していました。