8月31日 6年生 理科 公開日 2022/08/31 更新日 2022/08/31 学校の様子 6年生は理科室で、「水よう液の性質」の学習です。 食塩水、炭酸水、うすい塩酸、うすいアンモニア水、重そう水など、無色透明な水溶液をどのように区別することができるか予想しました。 熱する、におう、蒸発、BTB溶液など様々な方法が出されました。 最後に、ピペットの使い方を班で練習しました。みんな上手に試験官に液体を移すことができました。次回からの実験が楽しみですね! いいね(0)