枚方市立樟葉南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
千羽鶴
学校の様子
6年生が修学旅行で訪れる平和記念公園に捧げる千羽鶴を、全校児童で協力して折りまし...
3年生 社会
3年生
3年生は消防署見学に向けて、自分で決めたテーマについて調べ学習を行いました。調べ...
2年生 国語
2年生
11月11日の公開授業に向けて、「かさこじぞう」の学習が始まりました。この単元で...
1年生 キャリアパスポート
1年生
2020年度から全国の小・中・高校で導入されたキャリアパスポート(小学校から高等...
運動会 6年生
6年生
団演「ひとつにつながろう!」では、組体操から始まり、ダンスリーダーを中心にみんな...
運動会 5年生
5年生
団演「ZEN(全前)力宣言~自力・友力・底力~」では、大きなフラッグを見事に使...
運動会 4年生
4年生
団演「エイサーロック!」では、元気な掛け声と自分たちで作った太鼓の力強い音に合わ...
運動会 3年生
団演「Sun 3 Sun!」では、それぞれが選んだ色のロングスカーフが風になびく...
運動会 2年生
2年生の団演「えがおいっぱい ライラック」では、旗を持つ手がピシッと伸び、力強く...
運動会 1年生
団演「ファン!ファン!ファン!」では、子どもたちが元気いっぱいに一生懸命踊る姿...
運動会ありがとうございました
天気が心配されましたが、第54回運動会は無事に実施することができました。 子ど...
運動会の開催について
本日の運動会は 予定通り開催いたします。休憩なしで最後まで実施予定ですが、天候の...
運動会前の保育所との交流
明日の運動会に向けて、各学年がリハーサルを行いました。今年度も保育所との交流の一...
名古屋市からの学校視察
本日、名古屋市教育委員会ならびに市内の小・中学校の先生方が、学校視察のために来校...
運動会全体練習2
2回目の運動会全体練習を行いました。今回は閉会式の練習でしたが、前回よりも動きが...
3年生 理科
3年生は理科の授業で「かげと太陽」について学習しています。この日はしゃ光板を使っ...
運動会練習の様子
いよいよ運動会まであと3日となりました。子どもたちは、毎時間の練習に真剣に取り組...
4年生 運動会準備
週末の運動会に向けて、4年生は演技で使用する「太鼓」を作りました。これまでは練習...
6年生 運動会準備
今週末の運動会に向けて、6年生はソーラン節の演技に使用する衣装に、自分で選んだ漢...
4年生 算数
4年生は算数の授業で「計算のきまり」について学習しています。現在、4年生のクラス...
学校だより
学校行事等
教育計画 学校運営に係る経営方針及び重点項目
学校いじめ防止基本方針・不登校対応方針
学校危機管理マニュアル
教育委員会より
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年10月
枚方市教育委員会
子供の学び応援サイト
RSS