学校日記

1年 誘拐防止教室

公開日
2025/09/05
更新日
2025/09/05

学校の様子

大阪府警察本部と枚方警察の警察官に来ていただき、誘拐防止教室を行いました。


誘拐犯は、巧みな話術で子どもを誘ってきます。

①「ジュースをあげる」「枚方パークに連れていってあげる。」

 いいことを言ってついてこさせようとする。

②道案内してもらおうと近寄ってくる。

③おうちの人が事故にあったから病院へ連れていってあげる。

④何も言わずに手招きをしてくる。


警察官とお約束をしました!

・何があってもついていかないこと。

・危険を感じたら、大きな声を出したり、防犯ブザーを鳴らすこと。

・大人がいるところへ逃げること。

・外に出かける時は、おうちの人に行ってから出かけること。約束の時間は守ること。

・もし、友だちが危ない目にあったら、大人に伝えること。

 

地域には、「子ども110番の家」があることも教えていただきました。

この週末にでも、子どもたちと「誘拐防止教室」の話をしていただき、ご家庭でのルールも確認していただけたらと思います。